翻訳と辞書
Words near each other
・ 1970年
・ 1970年のF1世界選手権
・ 1970年のJSL
・ 1970年のMLBオールスターゲーム
・ 1970年のMLBドラフト
・ 1970年のNFL
・ 1970年のアメリカンリーグチャンピオンシップシリーズ
・ 1970年のイギリスサルーンカー選手権
・ 1970年のオールスターゲーム (日本プロ野球)
・ 1970年のスポーツ
1970年のテレビ (日本)
・ 1970年のナショナルリーグチャンピオンシップシリーズ
・ 1970年のバレーボール
・ 1970年のボーラ・サイクロン
・ 1970年のメジャーリーグベースボール
・ 1970年のル・マン24時間レース
・ 1970年のロードレース世界選手権
・ 1970年のワールドシリーズ
・ 1970年の地域リーグ (サッカー)
・ 1970年の宇宙飛行


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

1970年のテレビ (日本) : ミニ英和和英辞書
1970年のテレビ (日本)[1970ねんのてれび]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 

1970年のテレビ (日本) : ウィキペディア日本語版
1970年のテレビ (日本)[1970ねんのてれび]

1970年のテレビ(1970ねんのテレビ)では、1970年昭和45年)の日本におけるテレビジョン放送全般の動向についてまとめる。
== 番組関係のできごと ==
; 1月 - 3月
* 1月1日 - フジテレビ系で初の90分単発特別番組枠木曜スペシャル』〔日本テレビ系の『木曜スペシャル』とは無関係。なお厳密には、初期3回(1月15日まで)は正式タイトルが無かった。〕(木曜20:00 - 21:26)を開始。初回は新春恒例『新春スターかくし芸大会』を19:00 - 21:26で放送、そして3月26日放送の最終回では『オールスター紅白大運動会』を放送、『かくし芸』と『大運動会』は共に初のカラー放送で、更に『大運動会』は初の90分放送となる。この後木曜20時枠は定時番組は置かず、プロ野球中継または映画番組を編成、一方4月7日には火曜20:00 - 21:26に、かつて1967年11月 - 1968年3月に土曜20時で放送された『テレビグランドスペシャル』を、90分枠として復活、その後10月2日には木曜20:00に移動( - 1972年9月)、その移動初回には『大運動会』を放送、以後『大運動会』は1974年まで春秋開催となる。
* 1月4日 - 日本テレビNNN系列各局制作のドキュメンタリー番組NNNドキュメント』放送開始(2015年現在も継続中)。
* 1月5日 - よみうりテレビ制作・日本テレビ系列の視聴者参加型歌手オーディション番組『全日本歌謡選手権』を放送開始。五木ひろし八代亜紀などを輩出した( - 1976年12月)。
* 1月10日 - NHK総合で初の若者向け音楽番組ステージ101』を放送開始( - 1974年3月)。
* フジテレビ系でクイズ番組クイズ・キングにまかせろ!』放送。優勝賞品が「(当時)1000万円相当のマンション」で世間を騒がせるが、公正取引委員会の抗議が入る。
* 3月14日 - 日本万国博覧会大阪万博)開会式をNHK民放各局で生中継。
* 3月16日 - TBSナショナル劇場(後のパナソニック ドラマシアター)枠にて、加藤剛主演の時代劇大岡越前』(第1作)がこの日から放送開始( - 9月21日)。『水戸黄門』と共に1999年に終了するまで同枠を代表するシリーズとして親しまれた。
* 3月30日 - フジテレビ系で視聴者参加型のクイズ番組『クイズグランプリ』を放送開始( - 1980年12月26日)。
; 4 - 6月
* 4月 - フジテレビ系で1966年10月から放送していた朝の子供番組ママとあそぼう!ピンポンパン』が、この月より『みんなであそぼう!ピンポンパン』と改題( - 1971年9月)。
* 4月1日
 * 青森放送(RAB。青森県)で日本初のローカルワイドニュース番組RABニュースレーダー』が放送開始。当初は朝の放送だったが、後に夕方に移動して2016年現在も継続中。
 * フジテレビ系で高森朝雄ちばてつや原作のボクシングアニメ『あしたのジョー』が放送開始( - 1971年9月29日)。
* 4月2日 - TBS系にて、平岩弓枝脚本のホームドラマありがとう』(第1シリーズ。水前寺清子主演)が放送開始( - 10月22日)。1975年まで全4シリーズが制作された。
* 4月3日 - よど号ハイジャック事件がこの日発生し、NHK・民放各局で通常番組を一部休止し報道特別番組を放送。
* 4月4日 - フジテレビ系で、終了した『コント55号の世界は笑う』の後番組として、同じコント55号によるコントバラエティ番組コント55号のやるぞみてくれ!』を土曜20時枠で放送開始。しかし、わずか2ヶ月で打ち切られ( - 5月30日)、約2年続いたフジ土曜8時のコント55号バラエティが幕。
* 4月5日 - フジテレビ系で芸能人夫婦が出演するトーク番組ラブラブショー』が放送開始( - 1979年9月30日)。
* 4月6日 - NHK総合で昼のバラエティ番組ひるのプレゼント』がこの日から放送開始。1991年3月29日に終了するまで21年続く長寿番組として親しまれた。
* 4月7日 - NHK教育で幼児向け工作番組『できるかな』が放送開始。1990年3月9日の放送終了まで20年続く長寿番組として親しまれた。
* 4月12日 - NHK総合で日曜正午枠の視聴者参加番組『NHKのど自慢』のテレビ放送開始。以後、日曜昼の定番となる(2015年現在も継続)。
* 6月30日 - よみうりテレビ制作・日本テレビ系列の視聴者参加番組『スターと飛び出せ歌合戦』がこの日、前身の『アベック歌合戦』から数えて7年9ヶ月の幕を降ろす。
; 7 - 9月
* 7月12日 - NET(現・テレビ朝日)系で四代目中村梅之助主演の時代劇遠山の金さん捕物帳』(東映制作)が放送開始。『遠山の金さんシリーズ』の第1作( - 1972年9月30日)。
; 10 - 12月
* 10月1日 - 東京12チャンネル(現・テレビ東京)で永井豪原作の漫画を実写ドラマ化した『ハレンチ学園』が放送開始。同局のドラマでは歴代最高視聴率32%を記録した( - 1971年4月1日)。また同局では10月3日から時代劇『大江戸捜査網』が放送開始、初代主演は杉良太郎で、以後中断を挟みながら杉→里見浩太朗松方弘樹並木史朗と主役が交代して1984年9月29日まで累計14年続く長寿シリーズとなる。
* 10月4日
 * 日本テレビ系の日曜13時台にてコント55号司会による『コント55号とTVジョッキー』放送開始( - 12月27日)。1999年まで続いた『ジョッキーシリーズ』の源流。
 * フジテレビ系日曜18時台前半枠川崎のぼる原作のギャグアニメ『いなかっぺ大将』(タツノコプロ制作)が放送開始( - 1972年9月24日)。
 * よみうりテレビ制作・日本テレビ系で旅番組遠くへ行きたい』〔スタート当初の正式タイトルは、『六輔さすらいの旅・遠くへ行きたい』だった。また、当初は日本国有鉄道(国鉄、現・JRグループ)の一社提供番組だった。〕がこの日から放送開始。2015年現在も続く長寿番組となる。
* 11月25日 - 三島由紀夫作家)ら「楯の会」が市ヶ谷駐屯地に乱入して三島が割腹自決する一部始終をNHK・民放各局が生中継。
* 12月20日 - 日本テレビ系の演芸番組『笑点』、前田武彦に代わり3代目司会者として、コメディアンの三波伸介が登場。三波は1982年12月に逝去するまで12年間にわたって司会を務めた。
* 12月31日
 * TBS系で『第12回日本レコード大賞』の模様を生中継。大賞は菅原洋一の「今日でお別れ」。
 * 『第21回NHK紅白歌合戦』放送。視聴率77.0%(前年比7.3%上昇。関東地区、ビデオリサーチ調べ)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「1970年のテレビ (日本)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.